令和5年度 研究交流会

■趣旨
本年度の広島工業大学「宮島・土曜講座」は、まちづくりと地域貢献をメインテーマとして、宮島にて対面形式の講座を開催しています。
12月23日開催回では、和歌山大学より西川一弘先生にお越しいただき、大学の地域貢献事例についてご講演いただきます。
日本都市計画学会員の皆様の研究交流の場としてもふさわしいご講演になると思います。
現地参加のみとなりますが、10月開始の宮島訪問税のご体験も兼ねて、ぜひご参加ください。

■令和5年度 研究交流会(定員40名程度)
日 時/2023年12月23日(土)13:30-15:30
会 場/etto宮島交流館(廿日市市宮島町412)
テーマ/「地域と価値を共創する大学づくり」
講 師/西川 一弘(和歌山大学・紀伊半島価値共創基幹・教授)
主 催/広島工業大学
共 催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部(研究交流委員会)
参加費/無料
詳 細/「添付PDF」をご覧ください。

■懇親会(講師を囲んで軽食による懇親会を開催します。定員15名程度)
日 時/2023年12月23日(土)16:00-17:30
会 場/宮島キュイエール(廿日市市宮島町681)
会 費/3,000円程度

■参加申込
広島工業大学 伊藤 雅 E-mail:t.itoh.sn@cc.it-hiroshima.ac.jp
※参加希望の方は、12月22日(金)までに、名前・所属・懇親会参加の有無を上記メールアドレスまで連絡ください。