中国支部都市計画系研究室公開研究交流会(兼:2023年度 第2回・第3回都市計画サロン)
・主催:日本建築学会中国支部都市計画委員会
・共催:日本都市計画学会中国四国支部「都市計画サロン」
・趣旨:2022年度日本建築学会中国支部研究発表会(都市計画分野)にて、
「若手優秀発表賞」を受賞された皆様の講演会を行います。
日 時/第1回 2023年9月02日(土)15:00~17:00(オンライン)
第2回 2023年9月30日(土)15:00~17:00(対面+オンライン)
■第1回
日 時/2023年9月02日(土) 15:00~17:00
会 場/オンライン(zoomで開催)
講 演(3題)/
忽那直哉(広島大学)
「広島都心部の屋外空間を対象とした夏季熱環境改善策導入のポテンシャル評価」
十亀維晶(広島大学)
「アメリカ・ワシントンDCにおける新型コロナウィルス前後の
パークレットプログラムの変化に関する調査報告」
山本友樹(広島大学)
「都市機能別施設数およびその多様性と滞在人口の関連に関する研究」
■第2回
日 時/2023年9月30日(土) 15:00~17:00
会 場/ハイブリッド(対面+zoom)
対面会場:port.cloud(広島市中区基町5-44広島商工会議所ビル9階)
講 演(3題)/
青木悠真(山口大学)
「参加型社会住宅People’s Plan移住地の住環境」
重松大輝(広島大学)
「地方中都市における商業施設の利用圏に関する研究」
西村純平(広島大学、株式会社建設技術研究所)
「ウォーカブルな街路空間デザイン指標を考慮した経路選択モデルの作成」
参加申し込みサイト/
https://
問い合わせ/広島大学大学院先進理工系科学研究科
田中貴宏
TEL/FAX 082-424-7866
E-mail :ttanaka@hiroshima-u.ac.jp
※ 添付資料をご参照ください
添付ファイルのQRコードよりGoogleフォームにアクセスいただけば登録できます