広島平和記念都市建設法制定70周年記念シンポジウム

日  時/2019年7月13日(土)13:00~16:00 (12:30 開場)
会  場/広島平和記念資料館東館 メモリアルホール(地下1階)
  (広島市中区中島町1-2)

テーマ/平和への思いの共有

プログラム/
   第1部 プロローグ(特別法等の紹介)
  「広島の平和記念都市建設について」
    萬ヶ原 伸二(広島市都市整備局都市計画担当部長)
  「長崎の国際文化都市建設について」
    片江 伸一郎(長崎市まちづくり部長)
  第2部 基調講演
  「これからの世界で輝く平和記念都市」
    篠田 英朗(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授)
  第3部 パネルディスカッション
  「令和の時代における平和都市の役割」
   パネリスト
    篠田 英朗(東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授)
    藤原 章正(広島大学大学院国際協力研究科教授)
         (日本都市計画学会中国四国支部長)
    朝長 万左男(長崎大学原爆後障害医療研究所名誉教授)
    佐藤 緑 (株式会社ハーストーリィプラス代表取締役)
   コーディネーター 
    佐田尾 信作(中国新聞特別論説委員)

主  催/広島市・日本都市計画学会中国四国支部
共  催/長崎市

参加申込先/(1) 広島市HPから申込ください。
        http://www.city.hiroshima.lg.jp/
      (2) 添付ファイルをご覧いただき必要事項を記載の上、
         FAXまたはE-mailからも申込みできます。

申込期限/7月10日(水)まで。定員になり次第、参加受付を終了いたします。

問合せ先/広島市都市整備局都市計画課都市計画係
       TEL.082-504-2267 FAX.082-504-2512

参加費/入場無料・申込要・先着順

定  員/300人

添付ファイル(広島平和記念都市建設法制定70周年記念シンポジウム)をご参照ください。

※記念企画展も同日から9月1日まで開催されます。ぜひご覧ください。
   広島平和記念都市建設法制定70周年記念シンポジウム   企画展