2019年度 特別講演会

日  時/2019年12月21日(土)13:30~17:00
会  場/合人社ウェンディひと・まちプラザ
  6階 マルチメディアスタジオ
       (広島市まちづくり市民交流プラザ)
   〒730-0036 広島市中区袋町6-36 TEL082-545-3911

テーマ/『広島市被爆70年史』を語る~都市の記憶と未来~

プログラム/ (以下、敬称略)
   第1部 講演 ~広島市被爆70年史を語る~

  1『広島の近現代史120年からみた都市の形成・変遷と課題』
    講師:石丸 紀興(広島諸事・地域再生研究所代表)

  2『広島の建築文化と平和都市像』
    講師:杉本 俊多(広島大学名誉教授)

  3『広島地域経済の成長と社会基盤整備』
    講師:戸田 常一(安田女子大学教授・広島大学名誉教授)

  第2部 鼎談 ~歴史を記憶・省察し、都市の未来を語る~
    石丸 紀興  杉本 俊多 戸田 常一
    コーディネーター:渡邉 一成
     (福山市立大学教授、本支部 企画・研究委員会委員長)

     ※参加者を含めた意見交換を行います。

主  催/(公社)日本都市計画学会中国四国支部(企画・研究委員会)
共  催/(一社)日本建築学会中国支部 都市計画委員会

参加申込先/企画・研究委員会 担当 山下 和也((株)地域計画工房)
      E-mail:
      TEL :(082)293-1460

※参加ご希望の方は、12月18日(水)までに、お名前・ご所属を上記メールアドレスまでご連絡ください。

参加費/無料
  本学会員以外の方々の参加も歓迎いたします。

定  員/110人(申込み先着順)

 ※添付ファイルをご参照ください。