日 時/2021年12月11日(土)9:30~11:30
会 場/オンライン(ZOOM)
本シンポジウムでは、自動車を主役とした空間利用ではなく、
居心地がよくて歩きたくなるウォーカブルなまちづくりについて
参加者の皆様と一緒に考えていきます。
オンラインでの開催です。奮ってご参加ください。
テーマ/ウォーカブルなまちづくりを考える
ー岡山市・県庁通り、西川緑道公園を題材にー
プログラム/
9:30 ~ 09:35 開会挨拶
9:35 ~ 10:15
講演1:岡山市中心市街地の市民参画史
岩淵泰氏/岡山大学地域総合研究センター
10:15 ~ 10:55
講演2:岡山市におけるウォーカブルなまちづくり
舌﨑博勝氏/岡山市都市整備局都市・交通部庭園都市推進課
10:15 ~ 10:55
ミニディスカッション:ウォーカブルなまちづくりを考える
パネリスト:岩淵泰氏/岡山大学地域総合研究センター
舌﨑博勝氏
/岡山市都市整備局都市・交通部庭園都市推進課
堀裕典氏/岡山大学学術研究院環境生命科学学域
コーディネーター:氏原岳人氏
/岡山大学学術研究院環境生命科学学域
11:25 ~ 11:30 閉会挨拶
主 催/(公益社団法人)都市計画学会中国四国支部
参加申込先/参加希望の方は令和3年11月26日までに、
「登録フォーム」(https://onl.tw/ewqyMtw)にて
必要事項を記入し、お申し込みください。
参加費/無料
問い合わせ先/氏原岳人(岡山大学)
Email:ujihara@okayama-u.ac.jp
TEL:086-251-8850
※添付ファイルをご参照ください。(リンク切れ)