日 時/第1回 2022年8月21日(日) 15:00~17:00
第2回 2022年9月18日(日) 15:00~17:00
2021年度日本建築学会中国支部研究発表会(都市計画分野)で
「若手優秀発表賞」受賞者の皆様の講演会を行います。
■第1回
日 時/2022年8月21日(日) 15:00~17:00
会 場/オンライン(zoomで開催)
講 演(3題)/
河本篤(山口大学)
「全国の公営住宅の用途廃止実態に関する研究」
山本友樹(広島大学)
「土地の暫定利用が周辺エリアの地価に及ぼす影響に関する研究
-都市空間の魅力向上のための暫定利用の提案に向けて-」
渡邉大智(山口大学)
「誘導区域における空き家活用事業の実態課題に関する研究」
■第2回
日 時/2022年9月18日(日) 15:00~17:00
会 場/オンライン(zoomで開催)
講 演(3題)/
片野裕貴(広島大学)
「人口減少を考慮した洪水対策の費用便益評価に関する研究
-複数の対策メニューの適正配置に向けて-」
後藤拓(広島大学)
「地方部における生活サービス施設への移動時間の現状と
将来分析-広島県を対象として-」
松浦路寛(広島大学)
「地方小都市における都市特性と財政状況の関連性に関する研究」
参加申し込みサイト/https://
主 催/日本建築学会中国支部都市計画委員会
共 催/日本都市計画学会中国四国支部「都市計画サロン」
問い合わせ/広島大学大学院 先進理工系科学研究科
田中貴宏
TEL/FAX 082-424-7866
E-mail :ttanaka@hiroshima-u.ac.jp
※ 添付資料をご参照ください
添付ファイルのQRコードより
Googleフォームにアクセスいただけば登録できます