当支部で後援をしております、「スマート社会産官学民協働まちづくりフォーラム2024(全国Town &Gown構想推進協議会)」のご案内をいたします。
建築や都市系の学生向け催しですので、お近くの学生さん等にご案内いただけると幸いです。
———————————————————————-
本講演会&トークセッションでは、都市や人の移動に関してテクノロジーによる課題解決に取り組むscheme verge(株)の嶂南様に「UrbanTech」に求められる人材についてお話し頂きます。
同社は、瀬戸内国際芸術祭をはじめ小豆島や福井(越前)、伊勢など観光地から、新宿や虎ノ門といった大都心まで、各地でまちづくりの課題解決に取り組んでいます。
建築や都市に関わる方々にとっても、ビッグデータ、ディープラーニング(AI)、LLM(生成AI)等、新しいテクノロジーや概念との向き合い方が問われています。モデレータとのディスカッションを通して、建築や都市工学を専攻する学生の新しいキャリア像について触れていきます。
日程:2024年10月22日(火)16:20-17:50
場所:広島大学ミライクリエ1階 多目的ホール
詳細:ご案内PDF
申込:上記PDFにあるQRコードより、お申込みください。
主催:広島大学 都市・建築計画学研究室(田中ゼミ)
後援:日本都市計画学会中国四国支部
コメントを残す